まだツルツルが主食ですね
こんばんはキョン☆です。
んじゃ槍の二日目〜〜
のんびり起きたら誰もいない、向かいのテントの男を
「たそがれ」って呼んでただけど、いた形跡すらない
たそがれは、オレらが付いたときにはビールを呑みながら
たたずんでいたり小説を読みながらコーヒーのんでたり
やっぱ「たそがれ」しかないよなぁ
ガスってようがイクしかない
しょんないで登ったよ切っ先
バックパックは、ほっぽって軽荷でピークハント
ガスってて展望なし、でも隣の小槍にクライマーが
怖い、こわすぎる
↑この奥の図
リーダーやりたくない
てことで登頂
いたらない嫁といたらない夫
待ってても青空クンが出てこない、前半使いすぎた
なんも見えんでカエル
高度感がないもんで怖さなし!
ごきげんなのは出世大名家康クンだけ
おべんとう買ってきたの
おにぎり2個弁当 600円
つつみカワイイね
でもさー
お〜こ〜る〜でぇ〜 し〜か〜し〜
少ないでしょう
3000m以上は物価タカイあるね
おなかがヘルのは花をみても満たされない
ミヤマカラマツ
今夜のホテル
ババ平
やっぱスゴいとこにいる
http://www.youtube.com/watch?v=ODTKtCXxNcM&feature=plcp
ここに槍沢の山小屋んあっただけど何回も雪崩にあって
ここから30分下に引っ越したのだって
石垣はその名残リ。。。
下って戻りたくない
そしてビールはくだらないと買えない
まあ、汗流すわ
おっさんの裸、、、
雪どけ水で、どつめたい!!
ヒャーヒャーいってあびたった
だってサウナ苦手だもん
さっぱりぱりぱりパリサイ派だしぃ
やるこたない、
しゃーない、槍沢までおろして酒呑みいくか
向かおうと思った瞬間!
隣の同じアライテントのオヤジが
下いくんなら茶色い酒買ってきてって
ビギナーで緊張してるから眠れないんだって
2千円くれたでの、いくらすんだよウイスキー?
とにかく到着のんじゃうよ〜
おっさんの酒は1200円だったので
勝手におつりで槍ポスターを買ってやった、今から登るのに
そんなの関係ね〜って
どんどんのんじゃってる
富士山より安いかもしらん
飲み過ぎちゃってもホテルに帰らんと、登りは40分
酔ってるので30分!
酔っててごきげんに帰宅
おっさんも感謝してたし
さあディナーにワインもあるでの
いい石ありました100均のスプンとホーク
をセットしましてボロネーゼ、クリームをかけてどうぞ
今回はメシがうまい。
白馬んときは冷たいカレーをくってたし
嵐の中ジョージんちにあった20年前のテントで死にそうになった
残念ながら
http://www.youtube.com/watch?v=do4-ha0iz8o
今のテントは快適
後は寝るだけ
ヒマなんでおっさんビビらす話しばっかしてやったww
ヒヒヒ
後はせっせとくだるダケの三日目につづく
はやく富士山のbloかきたい