久しぶりにBloでも書くかね、こんばんわキョン☆っす。
阿部家の旅行が去年いけなかったのでお泊まり新年会にいってきました
今回のテーマは、福井で食べたものより美味しいものを食べたことがないとゆう
負けを認めない福井県民に静岡の旨いものを食わせてうならせようという企画ですが
問題の福井県民が仕事のため不参加
まあ、それは置いといて
ツアースタート
どこにいってもやっぱり食べたいラーメンから
焼津に住んでた頃お世話になった 朝ラーメン たけのや
あったかいのとつめたいの両方オーダー
ここ昼前ぐらいには完売しちゃうの
9時すぎですが満席
おなかもいっぱいなので早々と堂ヶ島まで車を飛ばします
先週降った雪がまだ残ってましたがチェーン規制はなしよ
右向きでどうぞ↓
http://www.youtube.com/watch?v=Rl0WgZnp358
ジーフーもばっちり、ミスターにみせたかったな
トンボロ現象。大潮のときだけ島に歩いて渡れる
三四郎島散策、洞窟めぐりクルーズは残念ながら強風のため欠便
ここは東尋坊優勢か、しかしながら伊豆はジオパーク認定うけてるでね
クルーズなかったので早く民宿についちゃったけど
部屋の用意してくれました
今回の宿は、もちやの叔母さん(親戚)に紹介してもらった
仁科の保海荘
私は早速お風呂、このしゅーらは釣り
なにも釣れなかったところで、近所の町営の露天に
眺めいいぞ〜
水平線、夕日の町 西伊豆
あったまったとこで宴会
はっきりいって食べきれません
この後、カマと鍋もでてくるしまつ
飲み助にはキツい
海女がとってきたアワビ
高級食材でめった食べれんけど、そんなうまいもんでもない
ここの女将さん、とんびにエキストラで主演してるって
翌朝テレビみてたら前の港でNHKの中継してた
二日目は石廊崎から
ペリーさん
さんちょうめでパスタ、いわじゅんのボンゴレ雑炊がうまい
俺がくったカニミソもいける
次はみなさんお待ちかねの iZOO
つづきは、、しばしまたれよ。